K-WEB Webアプリケーション編
ユニケージ開発手法 教育講座 K-WEB Webアプリケーション編 テキスト内容一覧
- ユニケージ開発手法におけるCGI
- CGI
- ブラウザからシェルスクリプトを呼び出す
- ブラウザに返事をする (HTTP)
- POSTされたデータの受け取り
- CGIでのwebフォームの表示とPOSTデータの受信
- POSTデータを処理するための usp Tukubai コマンド
- CGIでの画面遷移
- モードによる場合分け
- エラーの表示
- 確認画面への遷移
- AJAX
- 同期処理
- 準備
- AJAX用CGI
- HTML側からCGIスクリプトの呼び出し
- 文字列の受け取り
- 非同期処理
- AJAXプログラミングI (郵便番号からの住所自動入力)
- AJAXプログラミングII (市町村選択)
- ウェブ帳票 (JIKANTAI)
- POMPAのデータ
- ディレクトリの構成
- HTMLテンプレートの作成
- CGIスクリプトでテンプレートを表示
- フォームまわりの処理
- テーブルの表示
- nameファイルの引渡し
- フォームの調整
- その他項目の表示
- 仕上げ
- HTMLテンプレート
- CGIスクリプト
- GETDATAシェルスクリプト
- 商品検索・ランキング (KENSAKU)
- HTMLテンプレートの作成
- AJAX用CGIスクリプトの作成
- AJAX用CGIスクリプトの呼び出し
- POST
- CGIスクリプトの記述
※ usp Tukubaiはユニバーサル・シェル・プログラミング研究所の登録商標。